心つながる筆文字ライフ
始めませんか?
伝筆とは
伝筆(つてふで)とは・・・
「伝筆」の「伝」(つて)とは「ご縁」のこと。
相手の方への想いを、手描きの筆文字に込めて描き、贈ることにより、
ご縁を、つなげ、広げ、深めることができる筆文字です。
筆ペンを使用しますので、いつでも、どこでも描くことができます。
字が下手でも、絵が描けなくても
コツさえ覚えれば、どなたでも描くことができます。
「字が下手で躊躇してしまう」
「何を書けばいいのか分からない」
「面倒」
伝筆は、そんな方にこそおすすめ。
「相手の記憶に残る」
「話題になる」
心つながるコミュニケーションです。
「自分でも描けた!」
「自分の字が好きになりそう」
と、初めての方も描き終わるころには笑顔いっぱい。
お客様に、家族に、想いを込めた言葉を伝え、
笑顔の輪が広がるコミュニケーションのツールです。

プロフィール
いつでもどこでも
筆ペン一本で、いつでも、どこでも、
描くことができます。
文字に自信がなくても、大丈夫!
どなたにも、
コツさえ覚えれば簡単です。
想いをこめて
手書きの筆文字は想いを伝えるのに
最適なツールです。
「伝筆ハガキをお贈りしたら、
本当に喜んで笑顔もいただけました!」
そんな喜びの声が届いています。
営業のツールとして
営業ハガキ、お礼状、ご挨拶状、POP、メニューなど、
お客様にお喜びいただける、
営業のツールとして大活躍!
おもてなしの幅が広がります。
特 徴
作品集
講座案内
受講生さまの声

受講生さまの声
・字や絵が下手でも、それなりに作品らしくなったのがうれしい
・いろいろな描き方でいっぱい描いてみたくなりました
・書道と筆使いが違って新鮮でした
・絵を描くように自由でよいというところが肩の力が抜けて楽しく取り組めました
・自分の字が好きになれそうです
・仕事でじゃんじゃん活用できそうです、楽しかった
・自分のくせをとっぱらって自由に描けるワクワク感が楽しかったです
・楽しく、笑いながら、たまに真剣に描けました
・伝筆で描くと味がでるので字が下手なのが気にならない
・筆を自由に使えるということが分かった
・集中した時間が充実して満足です
・文字で遊ぶ感覚がおもしろいです
・伝える相手を想って描くと字にも表れるような気がして、その大切さを学べてよかった
・上手、下手は別にして、自分にもこのような字が描けることに感動
・即、実際に応用できるので基本を学べてよかったです
・楽しく、心がやさしくなれました、心を伝えるのに活用したいです
ソーシャル
お問い合わせ
Sunny way
代表 伊 藤 三 枝 子
愛知県一宮市富士
080-5133-5177